発泡酒や新ジャンル系はどれもこれもアルコール臭かったり、
味が薄っぺらかったりとええ印象があまりなかったけど、
アサヒの麦搾りが一番飲めるかなって状態。
っでサッポロ北海道生搾りみがき麦です。
発泡酒です。これ。
サッポロとサントリーのこの手のビール系飲料は
創りがあまりよろしくなく正直期待せず飲んでみます。
泡の白さがさわやかですね〜
飲んでみると、
リキュールっぽいアルコールさとそれゆえのすっぱさがあるけど、
だいぶとさわやかに仕上がってる。
シンプルで好感がもてるパッケージングから
想像されるさわやかさややわらかさといった
イメージがそのまま楽しめる発泡酒です。
女性うけがよろしいんやないでしょうか。
意外にええかんじでした。
発泡酒も常に進化しとりますな。
ついでにアサヒあじわいも。
これは麦搾りみがき麦に比べると質が落ちます。
香りはアルコールっぽく、炭酸具合はちょーどええです。
味わいとしてはリキュールっぽさが前面に出てきて浅い。
それにしても麦搾りとゆー完成度の高い新ジャンルを
持っておきながらこんな?なものも出すなんて
二重投資でもったいないですなぁ〜
500ml缶で20円程度の差なら間違いなく
サッポロ北海道生搾りみがき麦を買いますな。
セコメントをする