いやーついに始まりましたビアガンバ大阪オーレ!
インターネットはすごいです。
誰でもが放送主催者になれるんです。
そして小生もこの『だまっちのビアガンバ大阪オーレ』で
初の冠番組を持つことになりました。
アウェイの磐田戦やったけど、
ラフィーニャの活躍もあり見事勝利。
中継自体は3名の方々に視聴いただきました。
最初から3名という数字はすごいと思います。
このだまろぐとmixiとUstreamのTwitterでしか
宣伝してませんでしたから・・・
最初の最初は緊張しましたが、
すぐに落着いてビールレビューも織り交ぜながら楽しくできました。
嫁ちゃん曰く課題点は、
・笑えるトークが少なすぎる
・オンネット(実況)してる間はしゃべれない・・
・せやから一緒に喜べない。。。
っとのこと。
確かに実況優先やから嫁ちゃんとのトークはほぼゼロ。
嫁ちゃんからしたらおもしろくないか・・・
個人的な反省点は
・マイク音量が小さい
・ごはんが食べれない
・情報量が少ない
ってなところかな。
マイク音量が小さいのは放送する上で致命的な欠点。
これは近々テコ入れします!
ごはんが食べれない。。
これはしゃーないですな。
放送前か後に食べることにしましょう。
さすがに食べながらではしゃべれへんし、
食べてる音もよろしくないでしょう。
情報量については日々努力ですな。
セコメントをする